簡易診断

デジタル化の効果を診断します

埋没コストを金額で明らかにします

「埋没コスト」は、業務のうち価値を生んでいない時間コストのことです。工場でいえば「手待ち時間」等が相当します。
例えば、1日8時間勤務のうち1時間を単純集計作業に費やしている場合、勤務時間の12.5%が価値を生まない作業時間です。時間給1,200円の従業員2人を月22日間雇用して、毎日1時間を単純集計作業に費やしている場合の埋没コストは、
@1200円×1h×22日×2人=月52,800円となります。

簡易診断

「合計欄」に、業務の非効率が原因で発生しているサンクコスト(埋没コスト)の簡易計算額が表示されます。

事例紹介

ACHIEVEMENTS
作業日報のクラウド型アプリへの移行支援
飲食店の仕入発注業務のアプリ化支援
飲食店のPOS型レジの導入

Tips

TIPS
kintone
別アプリ参照で3階層動的絞り込みドロップダウン
kintone
別アプリの値を参照する動的ドロップダウンリスト
kintone
予約管理アプリに重複禁止機能を付ける
補助金の活用についてもご相談ください

中小企業のデジタル化に利用できる補助金や助成金があります。
補助金や助成金は申請できる企業や用途に要件があったり、事業計画書を作成する必要があったりします。
必要な手続きをサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

お気軽にご相談ください。

オンライン可
無料相談
デジタル化
診断チャート
簡易診断

デジタル化による
コスト削減効果を算出